★第92回全国高校サッカー選手権大会 静岡県大会

 

 

 

 

★高円宮杯U-18サッカーリーグ2013 プリンスリーグ東海

  ※ 詳細は日本サッカー協会HPにて。

 

 

★平成24年度高校サッカー新人戦

 

 

 

 

 

 

★高円宮杯U-18サッカーリーグ2012静岡・スルガカップAリーグ

 

 

 

★平成24年度 高校総体



 

 

 

★平成23年度静岡県高校サッカー新人戦

 

 

 

 

 

 

 

★初蹴り&サッカー部60周年記念座談会

2012年1月2日(月)

8:50〜開会式
9:00〜OBによるミニゲーム
10:40〜OB選抜vs現役チーム
12:00〜60周年記念座談会

【60周年記念座談会】

於:清水東高講堂にて
12:00〜13:30

■コーディネーター
加藤訓義氏(スポーツライター)

■パネラー
澤田眞養(元監督)
勝澤要(元監督)
膳亀信行(元監督)
梅田和男(前監督)
高橋良郎(現監督)
岡田秋人(現総監督)

●主催:清水東高サッカー部OB会

清水東高サッカー部は今年創部60周年を迎えることとなりました。このような節目を迎えることができたのも、ひとえに皆様方のお陰と心より感謝申し上げます。 文武両道を至要の目標に掲げる我が清高サッカー部は、これまでに第13回国民体育大会(昭和33年:富山大会)の優勝をはじめ、16度の全国大会出場と6度の全国優勝を果たして参りました。さらに、文武両道は元来一徳のごとく多くの人材を輩出し800余名の卒業生が各界にて活躍しております。 つきましては、これまでサッカー部をご指導いただいた歴代監督先生方にお話をお伺いすることで、この60年間の歴史を振り返り同時に更なる清水東高サッカー部の発展に繋げていくため、下記のように記念座談会を開催させていただきます。
皆様におかれましては年頭のお忙しいところ誠に恐縮ではございますが、是非ともご参加を賜りたくご案内申し上げます。


 

★JFAプリンスリーグ 2011 東海2部

高円宮杯U-18サッカーリーグ2011プリンスリーグ東海

 

★第90回全国高校サッカー選手権

静岡県大会

 

 

 

 

 

 

★インターハイ 2011 静岡県大会

平成23年度 第59回静岡県高等学校総合体育大会サッカー競技
兼 東海高校総体・全国高校総体静岡県予選 サッカー大会


 

 

 

平成22年度 高校サッカー新人戦

 

 


 

 

平成22年度 初蹴り

 

 

平成22年度 高校サッカー選手権

 





 




 

 

 

 

 



 

 

平成22年度 ユースリーグ

第16回スルガカップ 静岡県ユースリーグ Aリーグ
本校の優勝が確定しました。
(平成23年度よりプリンスリーグ東海2部に昇格)

平成22年度 第16回ユースリーグ Aリーグ
日時
会場
時間
組合せ
当番
1
6/12
(土)
浜松海浜公園
10:00
浜   名 0
0 袋   井
浜名
エコパ人工芝
10:00
浜松開館 4
1 静 岡 西
浜館
浜松海浜公園
13:00
浜松湖東 0
1 浜 松 南
浜南
エコパ人工芝
13:00
東海翔洋 1
3 清 水 東
清東
2
6/20
(日)
オイスカ高校
10:00
浜松開館 2
1 浜 松 南
浜南
14:00
浜   名 1
1 静 岡 西
静西
竜洋スポーツ
10:00
東海翔洋 2
2 袋   井
袋井
13:00
浜松湖東 0
5 清 水 東
浜湖
3
6/26
(土)
オイスカ高校
10:00
浜   名 2
0 浜 松 南
浜名
14:00
浜松開館 0
3 清 水 東
清東
竜洋スポーツ
10:00
浜松湖東 3
1 袋   井
袋井
13:00
東海翔洋 4
2 静 岡 西
東海
4
7/17
(土)
オイスカ高校
10:00
浜松開館 5
1 袋   井
浜館
14:00
浜   名 0
2 清 水 東
浜名
エコパ人工芝
10:00
浜松湖東 5
1 静 岡 西
浜湖
13:00
東海翔洋 1
1 浜 松 南
東海
5
7/27
(火)
エコパ人工芝
10:00
浜   名 0
0 浜松湖東
浜湖
13:00
浜松開館 2
4 東海翔洋
浜館
草薙球技場
10:00
浜 松 南 5
2 静 岡 西
静西
15:00
清 水 東 3
0 袋   井
清東
6
8/3
(火)
草薙球技場
10:00
浜   名 5
3 東海翔洋
東海
12:00
浜松開館 2
2 浜松湖東
浜湖
14:00
浜 松 南 2
2 袋   井
袋井
愛鷹多目的
10:00
清 水 東 4
0 静 岡 西
静西
7
8/10
(火)
エコパ人工芝
10:00
浜   名 3
1 浜松開誠
浜館
12:00
浜松湖東 0
7 東海翔洋
東海
14:00
清 水 東 3
0 浜 松 南
浜南
愛鷹多目的
10:00
静 岡 西 0
1 袋   井
静岡西

ユースリーグ 本校対戦カード

試合日
対戦カード
ユースリーグ 星取表
浜名

浜松
開誠

浜松
湖東
東海
翔洋
清東
浜南
静西
袋井
勝点
得失
順位
浜 名
 

3-1

0-0

5-3

0-2

2-0

1-1

0-0
12
4
2
開誠館

1-3
 

2-2

2-4

0-3

2-1

4-1

5-1
10
1
4

浜湖東


0-0

2-2
 

0-7

0-5

0-1

5-1

3-1
8
-7
6
東海翔

3-5

4-2

7-0
 

1-3

1-1

4-2

2-2
11
7
3
清水東

2-0

3-0

5-0

3-1
 

3-0

4-0

3-0
21
22
1
浜松南

0-2

1-2

1-0

1-1

0-3
 

5-2

2-2
8
-2
5
静岡西

1-1

1-4

1-5

2-4

0-4

2-5
 

0-1
1
-17
8
袋 井

0-0

1-5

1-3

2-2

0-3

2-2

1-0
 
6
-8
7
平成22年度 ユースリーグ
平成22年8月10日(火) : エコパ人工芝G
清水東
3
1 - 0

0

浜松南
2 - 0

【得点者】

望月翔(鈴木航)

小長谷(大井)

大井



【本校メンバー】
GK 高木徹
DF 吉川雄太
DF 山崎晋平
DF 野川隆輝
DF 秋山元気
MF 鈴木航
(小長谷勇太)
MF 塩坂太郎
MF 勝又涼
(荒井拓海)
MF 澤根祐
(荒井拓海)
FW 望月翔太
(大井悠平)
FW 鈴木海




平成22年8月3日(火) : 愛鷹多目的G
清水東
4
2 - 0

0

袋  井
2 - 0

【得点者】

鈴木海(塩坂)

増田

荒井(鈴木海)

加瀬澤



【本校メンバー】
GK 高木徹
DF 吉川雄太
DF 山崎晋平
DF 野川隆輝
DF 三田真也
(大橋亮介)
MF 鈴木航
(荒井拓海)
MF 塩坂太郎
MF 増田湧介
MF 小長谷勇太
(加瀬澤力)
FW 望月翔太
(望月陽平)
FW 鈴木海



平成22年7月27日(火) : 草薙球技場G
清水東
3
1 - 0

0

袋  井
2 - 0

【得点者】

鈴木航(望月翔)

増田(塩坂)

増田(塩坂)



【本校メンバー】
GK 高木徹
DF 吉川雄太
(三田真也)
DF 山崎晋平
DF 野川隆輝
DF 秋山元気
MF 鈴木航
(小長谷勇太)
MF 塩坂太郎
MF 増田湧介
MF 澤根祐
(荒井拓海)
FW 望月翔太
(加瀬澤力)
FW 鈴木海



平成22年7月17日(土) : オイスカ高G
清水東
2
0 - 0

0

浜  名
2 - 0

【得点者】

澤根(鈴木海)

塩坂(大井)



【本校メンバー】
GK 高木徹
DF 吉川雄太
(小長谷勇太)
DF 山崎晋平
DF 野川隆輝
DF 秋山元気
MF 鈴木航
(三田真也)
MF 塩坂太郎
MF 増田湧介
MF 澤根祐
FW 望月翔太
(大井悠平)
FW 鈴木海



平成22年6月26日(土) : オイスカ高G
清水東
3
1 - 0

0

浜松開誠実館
2 - 0

【得点者】

増田

澤根

澤根



【本校メンバー】
GK 高木徹
DF 吉川雄太
DF 山崎晋平
DF 野川隆輝
DF 秋山元気
MF 鈴木航
(小長谷勇太)
(三田真也)
(加瀬澤力 )
MF 塩坂太郎
MF 増田湧介
MF 澤根祐
FW 望月翔太
FW 鈴木海



平成22年6月20日(日) : 竜洋スポーツ公園G
清水東
5
1 - 0

0

浜松湖東
4 - 0

【得点者】

鈴木海(小長谷)

小長谷(吉川)

澤根(望月翔)

鈴木海(増田)

加瀬澤(秋山)



【本校メンバー】
GK 高木徹
DF 吉川雄太
DF 山崎晋平
DF 野川隆輝
(三田真也)
DF 秋山元気
MF 小長谷勇太
(祢次金直希)
MF 塩坂太郎
MF 増田湧介
MF 澤根祐
FW 望月翔太
FW 鈴木海
(加瀬澤力 )


平成22年6月12日(土) : エコパ人工芝G
清水東
3
1 - 0

1

東海大翔洋
2 - 1

【得点者】

増田(塩坂)

澤根

大井



【本校メンバー】
GK 高木徹
DF 吉川雄太
(89分 三田真也)
DF 山崎晋平
DF 野川隆輝
(65分 祢次金直希)
DF 秋山元気
MF 鈴木航
(65分 大井悠平)
MF 塩坂太郎
(88分 勝又涼)
MF 増田湧介
MF 澤根祐
FW 望月翔太
FW 鈴木海


 

戻る

 

 

平成22年度 インターハイ

平成22年度 全国高校総体静岡県予選

試合日
対戦カード
 6月 05日
決 勝 戦
 5月 30日
準 決 勝
 5月 29日
準々決勝
2010年度 インターハイ県大会
2010年度 インターハイ 中部2次トーナメント (順位戦)
中部1次リーグ 星取表
Aブロック
静岡北
科学
技術
島田商
静岡
大成
勝点
得点
失点
得失点
順位
静 岡 北
 

5-2

5-0

2-0
 
9
12
2
10
1
科学技術

2-5
 

2-1

3-0
 
6
7
6
1
2

島 田 商


0-5

1-2
 

2-1
 
3
3
8
-5
3
静岡大成

0-2

0-3

1-2
   
0
1
7
-6
4
Bブロック
吉田
藤枝北
島田工
藤枝西
聖光
学院
勝点
得点
失点
得失点
順 位
吉   田
 

2-2

4-1

1-1

3-1
8
10
5
5
1
藤 枝 北

2-2
 

1-3

2-1

4-0
7
9
6
3
2

島 田 工


1-4

3-1
 

1-2

4-2
6
9
9
0
3
藤 枝 西

1-1

1-2

2-1
 

2-3
4
7
7
-1
4
聖光学院

1-3

0-4

2-4

3-2
 
3
6
13
-7
5
Cブロック
東海
翔洋
静岡
市商
島田
樟誠
川根
庵原
勝点
得点
失点
得失点
順 位
東海翔洋
 

1-0

7-0

5-0

8-0
12
21
0
21
1
静岡市商

0-1
 

5-0

6-0

4-0
9
15
1
14
2
島田樟誠

0-7

0-5
 

5-0

4-0
6
9
12
-3
3
川   根

0-5

0-6

0-5
 

1-1
1
17
-16
4
庵   原

0-8

0-4

0-4

1-1
 
1
17
-16
4
Dブロック
静岡東
静岡西
静清
焼津
水産
 
勝点
得点
失点
得失点
順 位
静 岡 東
 

2-1

6-1

7-0
 
9
15
2
13
1
静 岡 西

1-2
 

1-0

4-0
 
6
6
2
4
2
静   清

1-6

0-1
 

1-0
 
3
2
7
-5
3
焼津水産

0-7

0-4

0-1
   
0
0
12
-12
4
Eブロック
清水西
焼津
中央
相良
金谷
勝点
得点
失点
得失点
順 位
清 水 西
 

3-1

5-0

5-0
 
9
13
1
12
1
焼津中央

1-3
 

7-2

6-1
 
6
14
6
8
2
相   良

0-5

2-7
 

4-0
 
3
6
12
-6
3
金   谷

0-5

1-6

0-4
   
0
1
15
-14
4
Fブロック
静岡
榛原
島田
静岡商
勝点
得点
失点
得失点
順 位
静   岡
 

3-0

3-1

2-0
 
9
8
1
7
1
榛   原

0-3
 

2-1

4-1
 
6
6
5
1
2
島   田

1-3

1-2
 

1-0
 
3
3
5
-2
3
静 岡 商

0-2

1-4

0-1
   
0
1
7
-6
4
Gブロック
清水
国際
静岡
城北
静岡南
城南
静岡
勝点
得点
失点
得失点
順 位
清水国際
 

3-1

1-1

3-2
 
7
7
4
3
1
静岡城北

1-3
 

2-0

2-0
 
6
5
3
2
2
静 岡 南

1-1

0-2
 

4-1
 
4
5
4
1
3
城南静岡

2-3

0-2

1-4
   
0
3
9
-6
4
Hブロック
清水東
大井川
静岡
市立
清水南
 
勝点
得点
失点
得失点
順 位
清 水 東
   
9
8
1
7
1
大 井 川

0-2
 

6-0

0-0
 
4
6
2
4
2
静岡市立

1-3

0-6
 

3-0
 
3
4
9
-5
3
清 水 南

0-3

0-0

0-3
   
1
0
6
-6
4
平成22年度 インターハイ
県大会 3回戦
平成22年5月23日(土) : 常葉グリーンフィールドG
清水東
0
0-0

1

暁 秀
0-1

【得点者】


【本校メンバー】
GK 斉藤康平
DF 吉川雄太
DF 山崎晋平
DF 野川隆輝
DF 秋山元気
MF 鈴木航
MF 塩坂太郎
MF 祢次金直希
(後半5分 増田湧介)
MF 澤根祐
FW 望月翔太
FW 鈴木海

県大会 2回戦
平成22年5月22日(土) : 沼津東G
清水東
4
2-1

1

吉原商業
2-0

【得点者】

前半4分
澤根祐(鈴木海)

前半24分
鈴木海(鈴木航)

後半30分
望月翔太(三田真也)

後半34分
望月翔太(増田湧介)


【本校メンバー】
GK 斉藤康平
DF 吉川雄太
(後半25分 三田真也)
DF 山崎晋平
DF 野川隆輝
(後半25分 大井悠平)
DF 秋山元気
MF 鈴木航
(後半17分 増田湧介)
MF 塩坂太郎
MF 祢次金直希
MF 澤根祐
(後半34分 小長谷勇太)
FW 望月翔太
FW 鈴木海

中部予選 順位トーナメント3回戦
平成22年5月3日(月) : 本校G
清水東
3
0-1
3
静岡市商
3-2
延長 0-0
PK 3-4

【得点者】

後半6分
望月翔太(秋山元気)

後半15分
鈴木海

後半22分
鈴木海(鈴木航)


【本校メンバー】
GK 高木徹
DF 井上大輝
DF 山崎晋平
(前半27分 吉川雄太)
DF 野川隆輝
DF 秋山元気
MF 鈴木航
MF 塩坂太郎
MF 祢次金直希
(後半0分 勝又涼)
MF 澤根祐
FW 望月翔太
FW 鈴木海

中部予選 順位トーナメント2回戦
平成22年5月2日(日) : 静岡西G
清水東
1
1-0
1
静岡市商
0-1
延長 0-0
PK 6-7

【得点者】

前半32分
澤根祐


【本校メンバー】
GK 高木徹
(後半0分 斉藤康平)
DF 井上大輝
DF 山崎晋平
DF 野川隆輝
DF 秋山元気
(後半11分 吉川雄太)
MF 鈴木航
(延後半9分 三田真也)
MF 塩坂太郎
MF 増田湧介
(前半32分 祢次金直希)
MF 澤根祐
(後半18分 小大井悠平)
FW 望月翔太
(後半20分 小長谷勇太)
FW 鈴木海
(延後半7分 加瀬澤力)

中部予選 順位トーナメント1回戦
平成22年5月1日(土) : 東海翔洋G
清水東
6
2-0

0

静岡西
4-0

【得点者】

前半7分
澤根祐(鈴木航)

前半9分
鈴木海(澤根祐)

後半7分
鈴木航

後半25分
鈴木海(塩坂太郎)

後半30分
鈴木海(秋山元気)

後半35分
鈴木海


【本校メンバー】
GK 高木徹
(後半0分 斉藤康平)
DF 吉川雄太
(後半8分 野川隆輝)
DF 山崎晋平
DF 井上大輝
DF 秋山元気
MF 鈴木航
(後半18分 三田真也)
MF 塩坂太郎
MF 祢次金直希
(後半0分 増田湧介)
MF 澤根祐
(後半18分 小長谷勇太)
FW 望月翔太
(後半18分 加瀬澤力)
FW 鈴木海

中部予選 1次リーグ B
平成22年4月24日(土) : 本校G
清水東
2
2-0

0

大井川
0-0

【得点者】

前半22分
鈴木航(塩坂太郎)

後半24分
祢次金直希(澤根祐)


【本校メンバー】
GK 高木徹
(後半10分 斉藤康平)
DF 吉川雄太
DF 山崎晋平
DF 井上大輝
DF 秋山元気
MF 鈴木航
(後半33分 大井悠平)
MF 塩坂太郎
(後半22分 城之内将悟)
(後半28分 望月拳斗)
MF 祢次金直希
MF 澤根祐
(後半33分 小長谷勇太)
FW 望月翔太
(後半10分 加瀬澤力)
FW 鈴木海

中部予選 1次リーグ A
平成22年4月17日(土) : 静岡南G
清水東
3
1-0

0

清水南
2-0

【得点者】

前半15分
塩坂太郎(望月翔太)

後半20分
祢次金直希(吉川雄太)

後半27分
祢次金直希


【本校メンバー】
GK 高木徹
(後半0分 斉藤康平)
DF 吉川雄太
DF 山崎晋平
DF 井上大輝
DF 秋山元気
MF 鈴木航
(後半0分 大井悠平)
MF 塩坂太郎
MF 藤田大志
(後半0分 祢次金直希)
MF 澤根祐
(後半29分 小長谷勇太)
FW 望月翔太
FW 鈴木海

中部予選 1次リーグ @
平成22年4月10日(土) : 静岡城北G
清水東
3
2-0

1

静岡市立
1-1

【得点者】

前半31分
鈴木航(望月翔太)

前半34分
大井悠平(鈴木海)

後半10分
望月翔太(鈴木航)


【本校メンバー】
GK 高木徹
DF 井上大輝
DF 山崎晋平
DF 野川隆輝
DF 秋山元気
MF 鈴木航
(後半13分 小長谷勇太)
MF 塩坂太郎
MF 藤田大志
(後半0分 望月拳斗)
MF 望月翔太
FW 大井悠平
FW 鈴木海

 

戻る



平成21年度 静岡県高等学校新人サッカー大会

平成21年度 静岡県高等学校新人サッカー大会

試合日
対戦カード
 2月21日
決勝戦
VS 
 2月20日
準決勝
VS 
 2月14日
準々決勝
VS 
 2月11日
2回戦
VS 
 2月07日
1回戦
0− 2
VS  磐 田 東
 1月11日
中部1次R
2− 0
VS  清 水 西
 1月10日
中部1次R
5− 0
VS 焼津水産
中部1次リーグ 星取表 (結果)
Aブロック
藤枝
明誠
静岡東
吉田
静岡
大成
静岡
市立
勝点
得点
失点
得失
順位
藤枝明誠
 

0-0
             
1
静岡東
   

1-0

7-1

3-1
9
11
2
9
2

吉  田

 

0-1
 

2-1

6-0
6
8
2
6
3
静岡大成
 

1-7

1-2
 

1-1
1
3
10
-7
4
静岡市立
 

1-3

0-6

1-1
 
1
2
10
-8
5
Bブロック
藤枝東
東海
翔洋
大井川
清水南
城南
静岡
勝点
得点
失点
得失点
順 位
藤枝東
 

3-2

1-0

9-0

6-0
12
19
2
17
1
東海翔洋

2-3
 

4-1

8-0

9-0
9
21
4
17
2

大 井 川


0-1

1-4
 

1-0

5-3
6
7
8
-1
3
清 水 南

0-9

0-8

0-1
 

3-0
3
3
18
-15
4
城南静岡

0-6

0-9

3-5

0-3
 
0
3
23
-20
5
Cブロック
静岡西
藤枝北
静岡南
島田工
静清工
勝点
得点
失点
得失点
順 位
静 岡 西
 

1-0

4-3

2-1

3-1
12
10
5
5
1
藤 枝 北

0-1
 

2-1

2-0

1-1
7
5
3
2
2
静 岡 南

3-4

1-2
 

1-0

3-0
6
8
6
2
3
島 田 工

1-2

0-2

0-1
 

2-0
3
3
5
-2
4
静 清 工

1-3

1-1

0-3

0-2
 
1
2
9
-7
5
Dブロック
清水商
静岡北
川根
金谷
 
勝点
得点
失点
得失点
順 位
清水商業
 

1-0

9-0

14-0
 
9
24
0
24
1
静 岡 北

0-1
 

7-0

7-0
 
6
14
1
13
2
川  根

0-9

0-7
 

2-1
 
3
2
17
-15
3
金  谷

0-14

0-7

1-2
   
0
1
23
-22
4
Eブロック
常葉橘
静岡
城北
島田商
藤枝西
島田
学園
勝点
得点
失点
得失点
順 位
常 葉 橘
 

1-0

2-1

2-0

5-0
12
10
1
9
1
静岡城北

0-1
 

1-1

2-1

2-1
7
5
4
1
2
島田商業

1-2

1-1
 

1-0

0-2
4
3
5
-2
3
藤 枝 西

0-2

1-2

0-1
 

5-1
3
6
6
0
4
島田学園

0-5

1-2

2-0

1-5
 
3
4
12
-8
5
Fブロック
清水東
清水西
科学
技術
榛原
焼津
水産
勝点
得点
失点
得失点
順 位
清 水 東
 

2-0

2-1

4-0

5-0
12
13
1
12
1
清 水 西

0-2
 

1-0

2-1

3-0
9
6
3
3
2
科学技術

1-2

0-1
 

0-1

5-0
3
6
4
2
3
榛  原

0-4

1-2

1-0
 

1-3
3
3
9
-6
4
焼津水産

0-5

0-3

0-5

3-1
 
3
3
14
-11
5
Gブロック
島田
静岡
静岡
市商
相良
聖光
学院
勝点
得点
失点
得失点
順 位
島  田
 

1-1

1-0

4-0

3-0
10
9
1
8
1
静  岡

1-1
 

0-0

3-0

4-0
8
8
1
7
2
静岡市商


0-1


1-1
 

1-0

6-0
7
7
1
6
3
相  良

0-4

0-3

0-1
 

9-1
3
9
9
0
4
聖光学院

0-3

0-4

0-6

1-9
 
0
1
22
-22
5
Hブロック
静岡
学園
焼津
中央
静岡商
庵原
 
勝点
得点
失点
得失点
順 位
静岡学園
 

4-0

11-0

8-0
 
9
23
0
23
1
焼津中央

0-4
 

3-0

7-0
 
6
10
4
6
2
静 岡 商

0-11

0-3
 

3-0
 
3
3
14
-11
3
庵  原

0-8

0-7

0-3
   
0
0
18
-18
4
中部2次トーナメント
平成21年度静岡県高等学校新人サッカー大会
平成22年1月24日(日) : 東海翔洋G
清水東
2
0-1
2
東海翔洋
2-1
延長 0-0
PK 3-1

【得点者】

後半30分
鈴木海

後半34分
増田湧介(秋山元気)


【本校メンバー】
GK 高木徹
DF 荒井拓
(後半26分 篠原孝輔)
DF 山崎晋平
DF 野川隆輝
DF 秋山元気
MF 大井悠平
MF 増田湧介
MF 望月拳斗
(後半9分 塩坂太郎)
MF 吉川雄太
MF 澤根祐
FW 鈴木海

平成21年度静岡県高等学校新人サッカー大会
平成22年1月23日(土) : 本校G
清水東
0
0-0

1

静岡北
0-1

【得点者】


【本校メンバー】
GK 高木徹
DF 望月拳斗
DF 山崎晋平
DF 野川隆輝
DF 荒井拓海
(後半8分 大橋亮介)
(後半18分 望月陽平)
MF 吉川雄太
MF 増田湧介
MF 秋山元気
MF 大井悠平
MF 澤根祐
FW 鈴木海

中部1次リーグ
平成21年度静岡県高等学校新人サッカー大会
平成22年1月17日(日) : 科学技術G
清水東
2
1-0

1

科学技術
1-1

【得点者】

前半22分
大井悠平(PK)

後半33分
吉川雄太(望月拳斗)


【本校メンバー】
GK 高木徹
DF 吉川雄太
DF 山崎晋平
DF 野川隆輝
(後半5分 荒井拓海)
(後半25分 深澤申)
DF 秋山元気
MF 井上大輝
MF 増田湧介
MF 塩坂太郎
MF 大井悠平
MF 澤根祐
(後半13分 祢次金直希)
FW 望月拳斗
(後半33分 望月陽平)

平成21年度静岡県高等学校新人サッカー大会
平成22年1月16日(土) : 本校G
清水東
4
2-0

0

榛 原
2-0

【得点者】

前半14分
鈴木海(野川隆輝)

前半24分
鈴木海(吉川雄太)

後半13分
野川隆輝(秋山元気)

後半28分
大井悠平
(望月翔太・増田湧介)


【本校メンバー】
GK 高木徹
DF 吉川雄太
DF 山崎晋平
DF 野川隆輝
DF 秋山元気
(後半30分 荒井拓海)
MF 井上大輝
MF 増田湧介
MF 塩坂太郎
(後半32分 城之内将悟)
MF 望月拳斗
(後半20分 祢次金直希)
MF 澤根祐
(後半17分 大井悠平)
FW 鈴木海
(後半 望月翔太)

 

戻る

 

平成21年度 第88回全国高校サッカー選手権大会

第88回全国高校サッカー選手権大会 静岡県大会

試合日
対戦カード
12月 6日
決勝戦
VS 
11月28日
準決勝
VS 
11月21日
準々決勝
VS 
決勝トーナメント組み合わせ
2次リーグ 星取表
Aブロック
清水東
静岡東
磐田東
浜松
開誠
勝点
得点
失点
得失点
順 位
清 水 東
 

1-0

1-0

1-0
9
3
0
+3
1
静 岡 西

0-1
 

2-2

2-1
4
4
4
0
2

磐 田 東


0-1

2-2
 

1-0
4
3
3
0
3
浜松開誠館

0-1

1-2

0-1
 
0
1
4
-3
4
Bブロック
飛龍
暁秀
浜松南
オイ
スカ
勝点
得点
失点
得失点
順 位
飛 龍
 

2-2

6-0

9-0
7
17
2
+15
1
暁 秀

2-2
 

5-1

3-0
7
10
3
+7
2

浜 松 南


0-6

1-5
 

7-1
3
8
12
-4
3
オイスカ

0-9

0-3

7-1
0
1
19
-18
4
Cブロック
浜名
静岡
市商
科学
技術
静岡
勝点
得点
失点
得失点
順 位
浜 名
 

1-0

4-0

5-0
9
10
0
+10
1
静岡市商

0-1
 

3-1

4-0
6
7
2
+5
2

科学技術


0-4

1-3
 

2-0
3
3
7
-4
3
静 岡

0-5

0-4

0-2
0
0
11
-11
4
Dブロック
藤枝東
浜松
湖東
大仁
袋井
勝点
得点
失点
得失点
順 位
藤 枝 東
 

3-0

3-1

0-2
6
6
3
+3
2
浜松湖東

0-3
 

0-0

2-1
4
2
4
-2
3

大 仁


1-3

0-0
 

0-3
1
1
6
-5
4
袋 井

2-0

1-2

3-0
6
6
2
+4
1
決勝トーナメント
第88回高校サッカー選手権 静岡県大会 決勝T 1回戦
平成21年11月14日(日) : アウスタ日本平G
清水東
1
1-0

3

加藤暁秀
0-3


【得点者】

前半39分
玉置達彦(PK)


【本校メンバー】
GK 高木徹
DF 井上大輝
DF 山崎晋平
DF 野川隆輝
DF 鈴木海
MF 増田湧介
MF 荒井航
MF 鈴木俊哉
MF 澤根祐
FW 玉置達彦
FW 塩谷昂大

(交代 )
川村光輝
滝戸卓
大島慎太郎

2次リーグ
第88回高校サッカー選手権 静岡県大会 2次R第3戦
平成21年10月24日(土) : 常葉グリーンフィールドG
清水東
1
1-0

0

静岡西
0-0


【得点者】

前半26分
澤根祐(玉置達彦)


【本校メンバー】
GK 高木徹
DF 井上大輝
DF 山崎晋平
DF 野川隆輝
DF 鈴木海
(後半32分 秋山元気)
MF 増田湧介
MF 荒井航
(後半32分 大島慎太郎)
MF 鈴木俊哉
(後半0分 塩坂太郎)
MF 澤根祐
(後半37分 滝戸卓)
FW 玉置達彦
FW 塩谷昂大

第88回高校サッカー選手権 静岡県大会 2次R第2戦
平成21年10月18日(日) : 磐田東G
清水東
1
0-0

0

磐田東
1-0


【得点者】

後半4分
塩谷昂大(荒井航)


【本校メンバー】
GK 水野祐太郎
DF 井上大輝
DF 山崎晋平
DF 野川隆輝
DF 鈴木海
MF 増田湧介
MF 荒井航
MF 塩坂太郎
MF 澤根祐
FW 玉置達彦
(後半33分 大島慎太郎)
FW 塩谷昂大

第88回高校サッカー選手権 静岡県大会 2次R第1戦
平成21年10月17日(土) : 藤枝東G
清水東
1
0-0

0

浜松開誠館
1-0


【得点者】

後半9分
玉置達彦(塩谷昂大)


【本校メンバー】
GK 水野祐太郎
DF 井上大輝
DF 山崎晋平
DF 野川隆輝
DF 鈴木海
(前半10分 秋山元気)
MF 増田湧介
MF 荒井航
MF 鈴木俊哉
(前半30分 塩坂太郎)
MF 澤根祐
FW 玉置達彦
(後半30分 鈴木航)
FW 塩谷昂大
(後半10分 大島慎太郎)

1次トーナメント 対戦表
第88回高校サッカー選手権 静岡県大会 1次T決勝戦
平成21年9月13日(日) : 本校G
清水東
2
0-0

0

大井川
2-0


【得点者】

後半6分
澤根祐

前半18分
玉置達彦


【本校メンバー】
GK 水野祐太郎
DF 井上大輝
DF 川村光輝
DF 野川隆輝
DF 鈴木海
MF 増田湧介
(後半38分 大井悠平)
MF 滝戸卓
(前半34分 塩坂太郎)
MF 鈴木俊哉
MF 澤根祐
FW 玉置達彦
(後半25分 吉川雄太)
FW 塩谷昂大

第88回高校サッカー選手権 静岡県大会 1次T3回戦
平成21年9月13日(日) : 本校G
清水東
10
5-0

0

小 山
5-0


【得点者】

前半3分
塩谷昂大(澤根祐)
前半13分
川村光輝(増田湧介)
前半14分
玉置達彦(鈴木俊哉)
前半17分
澤根祐(荒井航)
前半38分
澤根祐(玉置達彦)
後半3分
玉置達彦(荒井航)
後半23分
鈴木航
(澤根祐)
後半30分
澤根祐(鈴木航)

後半36分
鈴木航(澤根祐)
後半37分
玉置達彦(滝戸卓)


【本校メンバー】
GK 水野祐太郎
DF 井上大輝
(後半23分 秋山元気)
DF 川村光輝
DF 野川隆輝
DF 鈴木海
MF 増田湧介
MF 荒井航
(後半19分 塩坂太郎)
MF 鈴木俊哉
(後半19分 滝戸卓)
MF 澤根祐
(後半7分 小長谷勇太)
FW 玉置達彦
FW 塩谷昂大
(後半7分 鈴木航)

第88回高校サッカー選手権 静岡県大会 1次T2回戦
平成21年9月12日(土) : 東海翔洋G
清水東
8
6-0

0

静清工業
2-0


【得点者】

前半1分
鈴木俊哉(澤根祐)
前半5分
玉置達彦(増田湧介)
前半10分
塩谷昂大(増田湧介)
前半13分
玉置達彦(増田湧介)
前半17分
塩谷昂大(澤根祐)
前半19分
野川隆輝(澤根祐)
後半2分
野川隆輝
荒井航
後半30分
鈴木航(井上大輝)



【本校メンバー】
GK 水野祐太郎
DF 井上大輝
DF 川村光輝
DF 野川隆輝
DF 鈴木海
MF 増田湧介
(後半0分 鈴木航)
MF 荒井航
(後半14分 塩坂太郎)
MF 鈴木俊哉
MF 澤根祐
(後半7分 小長谷勇太)
FW 玉置達彦
FW 塩谷昂大
(後半22分 滝戸卓)

 

戻る

 

富士高定期戦のお知らせ

 ■平成21年8月29日(土) 富士高定期戦
 
  ●会場:清水東高グラウンド
  ●12:00〜現役戦
  ●15:00〜OB戦
   (多数のOBの方ご参加お願いします)


ユースリーグ

平成21年度  ユースリーグ

試合日
対戦カード
ユースリーグ
 9月延期
第6戦
未定
VS 吉 田

VS 浜松湖東


ユースリーグ 第7戦
平成21年8月15日(土) : エコパ人工芝G
清水東
5
3-1

1

浜松南
2-0


【得点者】

前半9分
玉置達彦(川村光輝)

前半39分
玉置達彦(澤根祐)

前半40分
塩谷昂大(澤根祐)

後半27分
玉置達彦

後半39分
大島慎太郎(玉置達彦)



【本校メンバー】
GK 水野祐太郎
DF 井上大輝
(後半0分 秋山元気)
DF 川村光輝
DF 野川隆輝
DF 鈴木海
MF 増田湧介
MF 荒井航
(後半5分 塩坂太郎)
MF 鈴木俊哉
MF 澤根祐
FW 玉置達彦
FW 塩谷昂大
(後半30分 大島慎太郎)

ユースリーグ 第5戦
平成21年8月4日(火) : 草薙G
清水東
0
0-1

2

東海翔洋
0-1

【得点者】


【本校メンバー】
GK 水野祐太郎
DF 井上大輝
(後半0分 秋山元気)
DF 川村光輝
DF 野川隆輝
DF 鈴木海
MF 増田湧介
MF 荒井航
(後半32分 小長谷勇太)
MF 鈴木俊哉
MF 澤根祐
FW 玉置達彦
(後半26分 吉川雄太)
FW 鈴木航

ユースリーグ 第4戦
平成21年7月28日(火) : エコパ人工芝G
清水東
3
3-1

4

浜松開誠館
0-3

【得点者】

前半31分
鈴木航(澤根祐)

前半32分
玉置達彦(鈴木俊哉)

前半38分
澤根祐(玉置達彦)


【本校メンバー】
GK 水野祐太郎
DF 井上大輝
DF 川村光輝
DF 野川隆輝
(後半22分 山崎晋平)
DF 鈴木海
MF 大島慎太郎
MF 増田湧介
MF 鈴木俊哉
MF 澤根祐
(後半15分 秋山元気)
FW 玉置達彦
FW 鈴木航
(後半37分 望月翔太)

ユースリーグ 第2戦
平成21年7月20日(月) : エコパ人工芝G
清水東
2
1-1

2

浜松湖東
1-1

【得点者】

前半37分
増田湧介(鈴木航)

後半40分
増田湧介


【本校メンバー】
GK 水野祐太郎
DF 井上大輝
(後半20分 秋山元気)
DF 川村光輝
(後半30分 玉置達彦)
DF 野川隆輝
DF 鈴木海
MF 滝戸卓
MF 増田湧介
MF 鈴木俊哉
MF 澤根祐
FW 塩谷昂大
(後半0分 山崎晋平)
FW 鈴木航
(後半36分 吉川雄太)

ユースリーグ 第1戦
平成21年7月18日(土) : 愛鷹球技場G
清水東
0
0-1

3

飛龍
0-2

【得点者】


【本校メンバー】
GK 高木徹
DF 井上大輝
DF 川村光輝
DF 野川隆輝
DF 鈴木海
MF 大島慎太郎
(後半10分 鈴木航)
MF 増田湧介
MF 荒井航
(前半20分 澤根祐)
MF 滝戸卓
FW 塩谷昂大
(後半20分 望月拳斗)
FW 玉置達彦
(後半35分 吉川雄太)

 

戻る

 

★ユースリーグスケジュール(7月〜)


インターハイ県大会

平成21年度  インターハイ 県大会

試合日
対戦カード
県大会 トーナメント
 6月07日
決勝戦
エコパG 14:05
VS 未 定
 5月31日
準決勝
藤枝総G 13:00
VS 未 定
 5月30日
3回戦
愛鷹多G 13:00
VS 未 定
本年度インターハイはベスト16にて敗退となりました。

VS 浜 名


インターハイ 県大会 トーナメント 2回戦
平成21年5月24日(日) : 安久路G
清水東
0
0-0

0

浜名
0-0
0-0
0-0
PK 4-5

【得点者】


【本校メンバー】
GK 水野祐太郎
DF 鈴木海
DF 川村光輝
DF 野川隆輝
DF 西川和輝
MF 大島慎太郎
MF 増田湧介
MF 鈴木俊哉
MF 荒井航
FW 塩谷昂大
FW 玉置達彦
(後半20分 鈴木航)

インターハイ 県大会 トーナメント 1回戦
平成21年5月23日(土) : 清水商G
清水東
2
1-0

0

掛川東
1-0

【得点者】

前半21分
塩谷昂大(増田湧介)

後半32分
鈴木航


【本校メンバー】
GK 水野祐太郎
DF 鈴木海
DF 川村光輝
DF 野川隆輝
DF 西川和輝
MF 大島慎太郎
(後半20分 鈴木航)
MF 増田湧介
MF 鈴木俊哉
MF 荒井航
(後半11分 望月翔太)
FW 塩谷昂大
FW 玉置達彦
(後半25分 吉川雄太)

 

戻る

 

★インターハイ中部予選結果

平成21年度  インターハイ
インターハイ 中部予選 (第1位)
中部地区 順位戦(決勝戦)
清水東 2 VS 2 東海翔洋
PK 4−2PK
中部地区 順位戦(準決勝)
清水東 4 VS 0 藤枝北
中部地区 順位戦
清水東 1 VS 0 静岡西西
中部地区 1次リーグ
清水東 3 VS 0 焼津水産
中部地区 1次リーグ
清水東 5 VS 1 静清工業
中部地区 1次リーグ
清水東 4 VS 0 城南静岡

 

戻る

 

インターハイ 中部大会 順位戦 (決勝)
平成21年5月5日(火) : 東海翔洋G
清水東
2
1-1
2
東海翔洋
0-0
0-0
1-1
PK 4-2

【得点者】

前半26分
玉置達彦(望月翔太)

延長後半10分
松浦晃太


【本校メンバー】
GK 水野祐太郎
(前半9分 高木徹)
DF 鈴木海
(延長後半10分 松浦晃太)
DF 川村光輝
DF 野川隆輝
DF 西川和輝
MF 大島慎太郎
(後半18分 柴田晃兵)
MF 荒井航
(後半8分 鈴木俊哉)
MF 増田湧介
MF 望月翔太
(後半0分 吉川雄太)
FW 塩谷昂大
(後半23分 秋山元気)
FW 玉置達彦

インターハイ 中部大会 順位戦 (準決勝)
平成21年5月3日(日) : 本校G
清水東
4
2-0

0

藤枝北
2-0

【得点者】

前半7分
塩谷昂大(玉置達彦)

前半33分
荒井航(玉置達彦)

後半8分
大島慎太郎(増田湧介)

後半30分
増田湧介(滝戸卓)


【本校メンバー】
GK 水野祐太郎
DF 鈴木海
DF 川村光輝
(後半21分 西川和輝)
DF 野川隆輝
DF 鈴木俊哉
MF 大島慎太郎
(後半25分 吉川雄太)
MF 荒井航
(後半20分 滝戸卓)
MF 増田湧介
MF 望月翔太
FW 塩谷昂大
(後半10分 秋山元気)
FW 玉置達彦

インターハイ 中部大会 順位戦
平成21年5月2日(日) : 静岡西G
清水東
1
0-0

0

静岡西
1-0

【得点者】

後半33分
玉置達彦


【本校メンバー】
GK 水野祐太郎
DF 鈴木海
DF 川村光輝
DF 野川隆輝
DF 西川和輝
MF 大島慎太郎
MF 荒井航
MF 増田湧介
MF 吉川雄太
(後半5分 望月翔太)
FW 塩谷昂大
FW 玉置達彦

インターハイ 中部大会 1次リーグ
平成21年4月25日(土) : 本校G
清水東
3
2-0

0

焼津水産
1-0

【得点者】

前半3分
塩谷昂大

前半23分
望月翔太(吉川雄太)

後半30分
オウンゴール


【本校メンバー】
GK 水野祐太郎
DF 鈴木海
DF 川村光輝
DF 野川隆輝
DF 西川和輝
MF 大島慎太郎
MF 荒井航
(後半8分 鈴木俊哉)
MF 増田湧介
(後半19分 滝戸卓)
MF 吉川雄太
(後半20分 澤根祐)
FW 塩谷昂大
(前半14分 望月翔太)
FW 玉置達彦
(後半23分 秋山元気)

インターハイ 中部大会 1次リーグ
平成21年4月19日(日) : 本校G
清水東
5
2-0

1

静清工業
3-1

【得点者】

前半22分
塩谷昂大(玉置達彦)

前半35分
塩谷昂大(大島/吉川)

後半18分
増田湧介

後半22分
増田湧介

後半35分
増田湧介(玉置達彦)


【本校メンバー】
GK 水野祐太郎
DF 鈴木海
DF 川村光輝
DF 野川隆輝
DF 西川和輝
(後半26分 秋山元気)
MF 大島慎太郎
(後半23分 柴田晃兵)
MF 荒井航
MF 増田湧介
MF 吉川雄太
(後半10分 増田湧介)
FW 塩谷昂大
(後半10分 松浦晃太)
FW 玉置達彦

インターハイ 中部大会 1次リーグ
平成21年4月12日(日) : 静岡西G
清水東
4
3-0

0

静岡城南
1-0

【得点者】

前半5分
望月翔太(吉川雄太)

前半18分
吉川雄太(荒井航)

前半21分
大島慎太郎(望月翔太)

後半13分
鈴木海(望月翔太)


【本校メンバー】
GK 水野祐太郎
DF 鈴木海
(後半10分 澤野健太)
DF 川村光輝
DF 野川隆輝
DF 西川和輝
(後半10分 久保田滋之)
MF 大島慎太郎
MF 荒井航
MF 鈴木俊哉
(後半18分 塩坂太郎)
MF 吉川雄太
(後半14分 柴田晃兵)
FW 塩谷昂大
(前半10分 櫻井翔太)
(後半0分 松浦晃太)
FW 望月翔太

 

戻る

 

★インターハイ中部予選スケジュール

平成21年度  インターハイ

試合日
対戦カード
中部地区 1次リーグ
 4月12日
清水東
静岡西G 12:00 
静岡城南
 4月19日
清水東
本校G 10:00

静清工業

 4月25日
清水東
本校G 10:00
焼津水産
中部地区 2次トーナメント
 5月2日
清水東
静岡西G 10:00
静岡西
 5月3日
清水東
本校G
藤枝北
 5月5日
清水東
東海翔洋G
東海翔洋
静岡県大会 決勝トーナメント

 

戻る

 

★春季スケジュール

 

★新人戦県大会

平成20年度 静岡県高等学校 新人サッカー大会
新人戦 県大会 3回戦(ベスト8)
【詳細】  清水東 0 VS 1 静岡学園●1●
新人戦 県大会 2回戦
【詳細】  清水東 1 VS 0 飛 龍●●1●
新人戦 県大会 1回戦
【詳細】  清水東 4 VS 1 聖隷クリストファー 
準決勝
 2月15日(日)13:00〜  藤枝市民G
決勝戦
 2月22日(日)13:00〜  日本平球技場

 

新人戦 県大会 3回戦(ベスト8)
平成21年2月14日(土) : 草薙球技場
清水東
0
0-0
1
静岡学園
0-1

【得点者】



【本校メンバー】
GK 水野祐太郎
DF 望月翔馬
DF 川村光輝
DF 鈴木俊哉
DF 西川和輝
MF 大島慎太郎
(後半18分 柴田晃兵)
MF 荒井航
MF 滝戸卓
(後半28分 吉川雄太)
MF 鈴木航
(後半05分 澤根祐)
FW 塩谷昂大
FW 玉置達彦
(前半31分 増田湧介)

新人戦県大会3回戦の準々決勝。強敵静岡学園に対し、本校は幾度かビッグチャンスを迎えるも、シュートがバーをたたくなど得点に至らぬまま前半を終了。以降互いにチャンスを決められないまま0-0で迎えた後半23分、本校は相手にPKを与えてしまい0-1としてしまう。その後最後まで攻め続けた本校であったがそのまま試合終了、ベスト4進出はならなかった。
本日も多くの応援をいただき、誠にありがとうございました。次のインターハイ、選手権の全国大会出場、清水東高サッカー部日本一の新たな歴史を作るべく活動して参ります。今後とも宜しくお願いいたします。
新人戦 県大会 2回戦
平成21年2月8日(日) : 浜松開誠館グラウンド
清水東
1
0-0
0
飛 龍
1-0

【得点者】

後半12分
鈴木俊哉(川村光輝)


【本校メンバー】
GK 水野祐太郎
DF 望月翔馬
DF 川村光輝
DF 鈴木俊哉
DF 野川隆輝
(後半11分 鈴木海)
MF 大島慎太郎
(後半20分 増田湧介)
MF 荒井航
(後半32分 吉川雄太)
MF 滝戸卓
MF 鈴木航
(後半05分 澤根祐)
FW 塩谷昂大
FW 玉置達彦

新人戦県大会の2回戦。強風の中、互いに決め手をかく試合展開となり、前半は0-0のまま終了する。後半12分、本校はリスタートから得点し、そのまま1-0で勝利した。3回戦は、2/14(土)草薙球技場にてVS静岡学園戦に臨む。
新人戦 県大会 1回戦
平成21年2月7日(土) : 清水商業グラウンド
清水東
4
2-1
1
聖隷クリストファー
2-0

【得点者】

前半34分
滝戸卓(玉置達彦)

後半0分
川村光輝(FK)

後半20分
滝戸卓(玉置達彦)

後半30分
増田湧介(滝戸卓)


【本校メンバー】
GK 水野祐太郎
DF 望月翔馬
(後半0分 吉川雄太)
DF 川村光輝
DF 鈴木俊哉
DF 鈴木海
(後半14分 野川隆輝)
MF 大島慎太郎
(後半23分 増田湧介)
MF 荒井航
MF 滝戸卓
MF 澤根祐
(後半14分 鈴木航)
FW 塩谷昂大
(後半26分 櫻井翔太)
FW 玉置達彦

新人戦県大会の1回戦。本校は、前半21分に先制される苦しい展開ながら、34分に同点に追い付く。後半に入るとメンバーを入れ替えながら、1分、20分、30分と得点を重ね、4-1と快勝した。明日2/8(日)2回戦VS飛龍高校に臨む。
新人戦 中部地区予選 2次トーナメント 決勝戦
平成21年2月1日(日) : 藤枝総合グラウンド
清水東
2
前 0-0
2
藤枝明誠
後 1-1
PK6-7
延前 1-0
延後 0-1

【得点者】

後半29分
大島慎太郎(玉置達彦)

延長前半1分
玉置達彦(滝戸卓)


【本校メンバー】
GK 水野祐太郎
DF 望月翔馬
(後半0分 鈴木海)
DF 川村光輝
DF 鈴木俊哉
DF 西川和輝
MF 大島慎太郎
MF 荒井航
MF 滝戸卓
MF 鈴木航
(後半10分 澤根祐)
FW 塩谷昂大
FW 玉置達彦

新人戦中部地区の2次トーナメント決勝戦。前半は相手の激しい攻撃を凌ぎ0-0で終了。後半になると次第に本校のチャンスが増えるも後半25分、相手に先制を許してしまう。しかし直後の後半26分、本校はすぐさま同点に追いつき、さらに多くの決定機を迎えるも決め切れず、そのまま1-1で70分を終了して延長戦に。すると、本校は延長戦開始直後の1分に1点をもぎ取り、2-1と勝ち越す。ところが勝利目前の延長後半9分に失点、2-2でPK戦に突入した。結果、互いに死闘を繰り広げた決勝戦は、PK6-7で決し、本校は中部地区2位で来週から始まる県大会に挑むこととなった。
新人戦 中部地区予選 2次トーナメント 準決勝
平成21年1月31日(土) : 東海翔洋高グラウンド
清水東
2
2-1
1
東海翔洋
0-0

【得点者】

前半11分
玉置達彦(滝戸卓)

後半31分
荒井航(大島慎太郎)


【本校メンバー】
GK 水野祐太郎
DF 望月翔馬
DF 川村光輝
DF 鈴木俊哉
DF 西川和輝
MF 大島慎太郎
MF 荒井航
MF 滝戸卓
(後半19分 秋山元気)
MF 鈴木航
(後半26分 柴田晃兵)
FW 塩谷昂大
FW 玉置達彦

新人戦中部地区の2次トーナメント、グラウンドコンディションの悪い中迎えた準決勝戦。本校は、試合開始直後の前半10分に相手FKから先制を許すものの、その1分後、11分にすぐさま同点に追いつく。続いて前半32分に追加点を奪い、後半も試合を優位に進めた本校は2-1で明日の中部地区決勝戦に駒を進めた。
新人戦 中部地区予選 2次トーナメント 2回戦
平成21年1月25日(日) : 本校グラウンド
清水東
3
2-0
1
常葉橘
1-1

【得点者】

前半02分
川村光輝(FK)

前半09分
玉置達彦(滝戸卓)

後半31分
玉置達彦(塩谷昂大)


【本校メンバー】
GK 水野祐太郎
DF 望月翔馬
DF 川村光輝
DF 鈴木俊哉
DF 西川和輝
MF 大島慎太郎
MF 荒井航
MF 滝戸卓
MF 鈴木航
(後半20分 澤根祐)
FW 塩谷昂大
FW 玉置達彦

新人戦中部地区の2次トーナメント2回戦。昨日の1回戦で県大会出場を決めた後の順位戦となる。本校は前半2分にFKで先制すると9分に追加点を加え、試合を優位に進める。後半31分にはダメ押しとなる3点目を追加。終了間際に失点し3-1となったがトーナメント2回戦を快勝で終えた。
新人戦 中部地区予選 2次トーナメント 1回戦
平成21年1月18日(日) : 清水商業高グラウンド
清水東
5
3-0
0
清水西
2-0
新人戦 中部地区予選 2次リーグ 第4戦
平成21年1月17日(土) : 本校グラウンド
清水東
3
2-0
1
静岡西
1-1
新人戦 中部地区予選 2次リーグ 第3戦
平成21年1月24日(土) : 東海翔洋高グラウンド
清水東
10
7-0
0
清水南
3-0
新人戦 中部地区予選 2次リーグ 第2戦
平成21年1月12日(月) : グラウンド
清水東
2
-
0
島田
-
新人戦 中部地区予選 2次リーグ 第1戦
平成21年1月24日(土) : グラウンド
清水東
5
-
1
城南
-

 

戻る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★選手権決勝トーナメント組み合わせ

★選手権決勝トーナメント進出!!

公式戦速報 10/25 選手権予選2次リーグ第3戦

第87回全国高校サッカー選手権大会 静岡県大会
2次リーグ第3戦
平成20年10月25日(土) : 藤枝市民グラウンド
清水東
4
0-0
0
浜松湖東
4-0


【得点者】

後半04分
高橋真登(西川和輝)

後半11分
高橋真登(加瀬澤大)

後半14分
丸山岳大(高橋真登)

後半11分
高橋真登(吉川涼太)


【本校メンバー】
GK 稲垣和希
DF 西川和輝
(後半30分 宮崎航平)
DF 荒木雄介
(後半22分 鈴木俊哉)
DF 栗山直樹
DF 鈴木海
(後半40分 喜田弘亮)
MF 丸山岳大
MF 加瀬澤大
MF 滝戸卓
(後半17分 芹澤弘樹)
MF 荒井航
FW 吉川涼太
FW 高橋真登

選手権2次リーグの最終戦、勝利によって3次トーナメント進出を決める重要な試合。相手浜松湖東も3次トーナメントへの望みを残し、試合は一進一退のスコアレスドローで前半を終えた。
そして迎えた後半4分、本校は待望の先制点を手にすると11分、14分と立て続けに得点を重ね、25分にはダメ押しとなる4点目を奪う。再三のピンチにも集中力を切らさず無失点におさえた本校は4-0で勝利をおさめ、2勝1敗の2次リーグ第1位で3次トーナメント進出を果たした。
悲願の全国制覇に向けて、まずは県大会ベスト4をかけ11月1日の準々決勝に臨む。

 

★選手権2次リーグ速報中!!

公式戦速報 10/19 選手権予選2次リーグ第2戦

第87回全国高校サッカー選手権大会 静岡県大会
2次リーグ第2戦
平成20年10月19日(日) : 藤枝総合陸上競技場
清水東
2
2-0
1
磐田東
0-1


【得点者】

前半17分
吉川涼太(丸山岳大)

前半40分
加瀬澤大(FK)


【本校メンバー】
GK 稲垣和希
DF 西川和輝
DF 荒木雄介
DF 栗山直樹
DF 鈴木海
MF 丸山岳大
MF 加瀬澤大
MF 増田湧介
MF 荒井航
(後半40分 喜田弘亮)
FW 吉川涼太
FW 高橋真登
(後半30分 塩谷昴大)

選手権2次リーグの生死をかけるといっても過言ではない第2戦。本校は試合開始直後から優勢に試合を進め、迎えた17分にコーナーキックのこぼれ球からミドルシュートを決めて1-0。さらに前半終了間際には相手ペナルティエリア付近で得たフリーキックを直接沈め2-0で前半を折り返す。
後半開始直後から数回のピンチを迎えた7分には、自陣ペナルティエリア内でPKを与えてしまい2-1と迫られるも、その後の苦しい展開をしのぎ2-1のまま試合終了を迎えた。今リーグ戦を1勝1敗として、10月25日(土)藤枝市民Gにてリーグ戦の最終戦VS浜松湖東戦に3次トーナメント進出をかけて臨む。


公式戦速報 10/18 選手権予選2次リーグ第1戦

第87回全国高校サッカー選手権大会 静岡県大会
2次リーグ第1戦
平成20年10月18日(土) : 藤枝市民G
清水東
0
0-1
1
藤枝東
0-0


【得点者】

なし


【本校メンバー】
GK 稲垣和希
DF 西川和輝
(後半31分 望月翔馬)
DF 荒木雄介
DF 栗山直樹
(後半23 鈴木俊哉)
DF 鈴木海
MF 丸山岳大
MF 加瀬澤大
MF 増田湧介
MF 荒井航
(後半24分 大島慎太郎)
FW 吉川涼太
(後半16分 柴田晃兵)
FW 高橋真登

選手権2次リーグ突破の可能性を限りなく上げる第1戦。本校は試合開始から20分間ゲームを支配し続けるも決定機に得点が奪えない。すると28分に数少ないピンチを相手に決められ、0-1で前半を折り返す。
後半に入ると本校は4人の交代枠を使い常にフレッシュな選手を投入。前半以上にボールを支配し相手ゴールに迫るも得点にならず。0-1のまま試合終了となった。
明日(10/19)は、リーグ戦の第2戦。磐田東との対戦に必勝を誓い臨む。

 

★選手権2次リーグ組み合わせ決定!

第87回全国高校サッカー選手権大会 静岡県大会
2次リーグ
平成20年10月18日(土) vs 藤枝東 : 藤枝市民グラウンド
平成20年10月19日(日) vs 磐田東 : 藤枝総合陸上競技場
平成20年10月25日(土) vs 浜松湖東 : 藤枝市民グラウンド

 

★高校サッカー選手権静岡県大会2次リーグ進出!!

公式戦速報 9/21 選手権予選1次トーナメント

第87回全国高校サッカー選手権大会 静岡県大会
1次トーナメント
平成20年9月21日(日) : 静岡西G
清水東
4
1-0
0
静岡市立
3-0


【得点者】

前半36分
荒木雄介(丸山岳大)

後半1分
高橋真登

後半3分
吉川涼太(増田湧介)

後半8分
高橋真登(芹澤弘樹)


【本校メンバー】
GK 稲垣和希
(後半25分 水野祐太郎)
DF 西川和輝
(後半8分 宮崎航平)
DF 荒木雄介
DF 栗山直樹
DF 鈴木海
MF 丸山岳大
MF 加瀬澤大
MF 増田湧介
MF 芹澤弘樹
(後半14分 大島慎太郎)
FW 吉川涼太
(後半20分 喜田弘亮)
FW 高橋真登

選手権1次トーナメントの最終戦。前半から本校ペースで試合を進めるも、なかなか得点に至らない展開が続くが迎えた前半36分、コーナーキックからようやく先制点が生まれる。
後半に入るとキックオフ直後から積極的に攻め続ける本校は後半1分、3分そして8分と立て続けに得点を重ね試合を決める。その後も多くのチャンスをむかえるも得点に至らず4-0で試合を終え、第2次リーグ進出を決めた。

 

公式戦速報 9/14 選手権予選1次トーナメント

第87回全国高校サッカー選手権大会 静岡県大会
1次トーナメント
平成20年9月14日(日) : 本校G
清水東
1
0-0
1
静岡市商
1-1
PK9-8


【得点者】

後半24分
加瀬澤大(FK)


【本校メンバー】
GK 稲垣和希
DF 西川和輝
DF 荒木雄介
DF 栗山直樹
DF 喜田弘亮
(後半17分 鈴木海)
MF 丸山岳大
MF 加瀬澤大
MF 増田湧介
MF 荒井航
(後半10分 大島慎太郎)
FW 吉川涼太
FW 高橋真登

選手権1次トーナメント第2戦。インターハイ中部予選で苦杯を喫した静岡市商を相手に前半から緊迫した試合となった。0-0のまま前半を終えると、後半3分に本校自らのミスから先制点を許し0-1となる。1点を追う本校は後半10分、17分とメンバーを入れ替え、迎えた24分にフリーキックから同点に追いつく。その後も攻め続けた本校であったが1-1のまま試合終了。PK戦にもつれこむとGK以外の10人全員が蹴り合う接戦となったが、9-8で競り勝ち勝利を手にした。2次リーグ進出を決めるトーナメント最終戦は9/21(日)に静岡西高Gにて13:00〜静岡市立戦となった。


公式戦速報 9/13 選手権予選1次トーナメント

第87回全国高校サッカー選手権大会 静岡県大会
1次トーナメント
平成20年9月13日(土) : 島田工業G
清水東
5
4-0
1
浜松北
1-1


【得点者】

前半0分
吉川涼太(増田湧介)

前半1分
高橋真登(荒井←丸山)

前半36分
吉川涼太(荒井航)

前半38分
丸山岳大(喜田弘亮)

後半30分
高橋真登(加瀬澤大)


【本校メンバー】
GK 稲垣和希
DF 西川和輝
(後半 宮崎航平)
DF 荒木雄介
DF 栗山直樹
(後半 鈴木俊哉)
DF 喜田弘亮
(後半 鈴木海)
MF 丸山岳大
MF 加瀬澤大
MF 増田湧介
MF 荒井航
FW 吉川涼太
(後半 芹澤弘樹)
FW 高橋真登

選手権1次トーナメント初戦。キックオフ直後の30秒に先取点、1分に追加点と積極的な攻撃から試合を優位に進める。前半終了間際の36分、38分にはそれぞれ得点を重ね4-0で前半を折り返す。
後半には30分に更なる追加点を決めるも、35分に失点。最終5-1で初戦を突破した。

 

■全国高校サッカー選手権大会■

第87回全国高校サッカー選手権大会 静岡県大会
第1次トーナメント (清水東ブロック)

 

 

※ 会場などご不明な場合は以下までお問い合わせ下さい
総務 : 遠藤 TEL 090-3155-1980 / FAX 054-347-2771
mail@shimizu−east.net

 

★ 平成20年度清水東高PTA文化講演会にサッカー部OBが講演及びパネルディスカッションを行います。

平成20年度 清水東高PTA文化講演会
平成20年9月6日(土) : 清水区役所3F

平成20年9月6日(土)

清水ふれあいホール
(清水区役所3F/市議会議場跡)

10:00〜12:30


第1部 講演

「母校清水東高に架ける思い」

勝澤 要 氏


第2部 パネルディスカッション

「教え子たちが語る文武両道」

【パネラー】
勝澤 要  氏
(清水エスパルス顧問)
池田晃一 氏
(宮城教育大学教授)
高橋良郎 氏
(清水東高教諭)
大榎克己 氏
(清水エスパルスユース監督)
久保田健 氏
(アステラス製薬博士)

※ ご出席いただける方は、以下までご連絡ください。
総務 : 遠藤 TEL 090-3155-1980 / FAX 054-347-2771
mail@shimizu−east.net



★本年度藤枝東高及び富士高定期戦には多くのOBの皆様にご参加頂き大変ありがとうございました。



公式戦速報 8/26 ユースリーグ第7戦

平成20年度 第14回ユースAリーグ 第7節(最終節)
平成20年8月26日(火) : 草薙球技場G
清水東
2
1-2
2
東海翔洋
1-0


【得点者】

前半36分
高橋真登(PK)

後半4分
加瀬澤大(吉川←西川)


【本校メンバー】
GK 稲垣和希
DF 鈴木海
(前半20分 西川和輝)
DF 荒木雄介
DF 栗山直樹
DF 喜田弘亮
MF 丸山岳大
MF 加瀬澤大
MF 増田湧介
MF 大島慎太郎
FW 吉川涼太
FW 高橋真登

プリンスリーグ昇格に届かなかった本校であったが、VS東海翔洋の最終戦に臨んだ。前半13分に味方バックパスから不用意に失点すると、19分には相手ドリブルから2点目の失点。ゲームの主導権を握りながら得点できずに失点を重ねる悪いパターンであったが、36分にPKから得点すると、巻き返しをはかった後半4分に追加点。さらに攻め続ける展開が続いたが、決定機を逃し2-2の引き分けで終了。3勝2敗2分でユースリーグを終えた。


公式戦速報 8/21 ユースリーグ第6戦

平成20年度 第14回ユースAリーグ 第6節
平成20年8月21日(木) : 草薙球技場G
清水東
1
0-0
1
浜松南
1-1


【得点者】

前半14分
大島慎太郎(丸山岳大)


【本校メンバー】
GK 稲垣和希
DF 西川和輝
(後半0分 鈴木海)
DF 荒木雄介
DF 栗山直樹
DF 喜田弘亮
MF 丸山岳大
MF 加瀬澤大
MF 荒井航
(後半0分 大島慎太郎)
MF 吉川涼太
FW 増田湧介
FW 高橋真登
(後半32分 澤根祐)

前半を通して本校のチャンスが続くもなかなか得点に結びつかない。後半14分にはようやく先制するが、22分に同点ゴールを許してしまう。最後まで決定機を多くつくりながらも決めきれないまま引き分けで試合を終了した。


公式戦速報 8/14 ユースリーグ第5戦

平成20年度 第14回ユースAリーグ 第5節
平成20年8月14日(木) : 愛鷹多目的G
清水東
1
1-3
4
暁秀
0-1


【得点者】

前半28分
加瀬澤大


【本校メンバー】
GK 稲垣和希
DF 鈴木俊哉
(前半20分 喜田弘亮)
DF 荒木雄介
DF 栗山直樹
DF 鈴木海
MF 丸山岳大
(後半21分 大島慎太郎)
MF 加瀬澤大
MF 芹澤弘樹
(後半0分 塩谷昴大)
MF 吉川涼太
FW 澤根祐
(後半33分 澤野洋平)
FW 高橋真登

ユースリーグの天王山を向かえた第5戦、本校は前半7分に不用意な形で失点すると、17分、25分と立て続けに失点。28分になんとか1点を返し1-3で前半を終える。
後半に巻き返しをはかった本校は、幾度か訪れる絶好期もわずかに決めきれない展開が続く。後半29分には逆に4点目を追加され、結局1-4の完敗で試合を終了した。ユースリーグはあと2試合を残すものの、本敗戦は選手権に向けても大変重要な分岐点となるであろう。本校の復活に部員一丸となり、悲壮感を持って取り組まなくてはならない。


公式戦速報 8/7 ユースリーグ第4戦

平成20年度 第14回ユースAリーグ 第4節
平成20年8月7日(木) : 愛鷹多目的G
清水東
6
3-1
1
浜松湖東
3-0


【得点者】

前半4分
高橋真登(吉川涼太)

前半14分
増田湧介(丸山岳大)

前半35分
吉川涼太(PK)

後半16分
増田湧介(吉川涼太)

後半30分
玉置達彦(丸山岳大)

後半34分
滝戸卓(玉置達彦)

 


【本校メンバー】
GK 稲垣和希
DF 宮崎航平
(後半0分 鈴木俊哉)
DF 荒木雄介
DF 栗山直樹
DF 喜田弘亮
MF 丸山岳大
MF 加瀬澤大
MF 芹澤弘樹
(後半20分 大島慎太郎)
MF 吉川涼太
(後半30 滝戸卓)
FW 増田湧介
FW 高橋真登
(後半10分 玉置達彦)

試合開始直後からボールを支配した本校は、前半4分、14分と立て続けに得点する。30分に相手FKから失点するも、35分にPKで追加点を奪い前半を終える。
後半もさらに試合の流れを掴んだ本校は後半16分、30分、34分と得点を重ね6-1の大勝で試合を終えた。3勝1敗で前半を折り返したユースリーグは次週14日(木)暁秀戦を迎える。


勝澤杯速報 8/1・2

平成20年度 勝澤杯

試合日
対戦カード
 8月1日
清水東
1 ― 2
浜名
 8月1日
清水東B
7 ― 0
星陵B
 8月1日
清水東
4 ― 1
星陵
        ※本校は1位トーナメントへ
 8月2日
準決勝
清水東

0 ― 0
PK3-1

科学技術
 8月2日
決勝戦
清水東

1 ― 1
終了

浜松北


公式戦速報 7/31 ユースリーグ第3戦

平成20年度 第14回ユースAリーグ 第3節
平成20年7月31日(木) : 草薙球技場G
清水東
6
2-0
0
吉田
4-0

【得点者】

前半11分
吉川涼太(西川和輝)

前半40分
高橋真登(澤根祐)

後半11分
栗山直樹(丸山岳大)

後半17分
澤根祐(PK)

後半31分
滝戸卓(高橋真登)

後半37分
吉川涼太(FK)


【本校メンバー】
GK 稲垣和希
DF 西川和輝
(前半12分 宮崎航平)
DF 荒木雄介
DF 栗山直樹
DF 鈴木海
(後半31 喜田弘亮)
MF 丸山岳大
MF 加瀬澤大
MF 増田湧介
(後半31分 芹澤弘樹)
MF 吉川涼太
FW 澤根祐
(後半24分 滝戸卓)
FW 高橋真登

前半は吉田のプレッシャーに苦しみなかなかボールを支配できない本校であったが、前半11分にサイド攻撃から、同じく40分には速攻からと効果的に得点を奪い前半を2-0と終えた。
後半に入り徐々に相手の足が止まってくる中、本校は献身的なディフェンスと相手の裏をついた攻撃から徐々にペースをつかみ、後半11分にCKから、17分にはPKから得点、さらに終了間際の31分に5点目、37分にはFKから6点目と大量リードを奪って試合を終えた。ユースリーグに関しては、残り全試合全勝を掲げ、次週8/7(木)浜松湖東戦に臨む。


公式戦速報 7/19 ユースリーグ第2戦

平成20年度 第14回ユースAリーグ 第2節
平成20年7月19日(土) : 愛鷹多目的G
清水東
1
0-2
2
静岡西
1-0

【得点者】


後半25分
荒木雄介


【本校メンバー】
GK 稲垣和希
DF 宮崎航平
DF 荒木雄介
DF 栗山直樹
DF 喜田弘亮
(前半35分 西川和輝)
MF 丸山岳大
MF 加瀬澤大
MF 芹澤弘樹
(後半 大島慎太郎)
MF 吉川涼太
(後半0分 荒井航)
FW 滝戸卓
FW 高橋真登
(後半13分 玉置達彦)

試合開始直後からほとんどボールを支配した本校であったが、前半20分相手チーム唯一のチャンスに失点すると、前半35分にも立て続けに失点してしまう。
後半開始から巻き返しをはかった本校は後半25分に1点を返し、その後もチャンスを作るが前半同様決め切れないまま試合終了となった。これで後がないユースリーグは残り全勝を目指して、次回7/31(木)の吉田高戦に臨む。


公式戦速報 7/12 ユースリーグ第1戦

平成20年度 第14回ユースAリーグ 第1節
平成20年7月12日(土) : 愛鷹多目的G
清水東
3
1-0
0
飛龍
2-0

【得点者(アシスト)】

前半35分
丸山岳大(増田湧介)

後半14分
玉置達彦(加瀬澤大)

後半38分
大島慎太郎(増田湧介)


【本校メンバー】
GK 稲垣和希
DF 宮崎航平
(後半0分 西川和輝)
DF 荒木雄介
DF 栗山直樹
DF 喜田弘亮
MF 丸山岳大
(後半7分 大島慎太郎)
MF 加瀬澤大
MF 芹澤弘樹
(後半0分 玉置達彦→FW)
MF 吉川涼太
(後半23分 荒井航)
FW 増田湧介 後半0分→MF
FW 高橋真登
 

ここ3年間2・3・2位とあと一歩が続いているユースリーグ。今年こそプリンスリーグ昇格を目指し、本日いよいよ第1戦に臨んだ。前半から相手陣内でゲームを進めた本校は35分に先制すると、後半14分、23分に立て続けに追加点を奪い3-0と快勝した。ただ内容的に満足できるものではなく、次節は更なるレベルアップが望まれる。


平成20年度 藤枝東高定期戦のお知らせ(7/26)

藤枝東高定期戦
平成20年7月26日(土)
藤枝総合運動公園サッカー場
現役戦
16:00
清水東 A
VS
藤枝東 A
OB 戦
18:50
清水東 U-40
VS
藤枝東 U-40
OB 戦
19:15
清水東41-54
VS
藤枝東41-54
OB 戦
19:40
清水東 O-55
VS
藤枝東 O-55
OB戦の時間は変更になる場合があります。お早めにお集まりください。
※学年幹事の方は参加者を取りまとめて連絡願います

総務 : 遠藤 TEL 090-3155-1980 / FAX 054-347-2771
mail@shimizu−east.net


平成20年度 富士高定期戦のお知らせ(8/30)

富士高定期戦
平成20年8月30日(土)
J-STEP(清水ナショナルトレーニングセンター)
現役戦
12:10
清水東 A
VS
富士高 A
現役戦
13:30
清水東 B
VS
富士高 B
OB 戦
14:50
清水東 U-40
VS
富士高 U-40
OB 戦
15:50
清水東 O-40
VS
富士高 O-40
OB戦の時間は変更になる場合があります。お早めにお集まりください。
※学年幹事の方は参加者を取りまとめて連絡願います

総務 : 遠藤 TEL 090-3155-1980 / FAX 054-347-2771
mail@shimizu−east.net


HPをご覧の皆様へ

当サイトは平成20年6月1日から正式にオープンいたしましたが、各ページは順次情報を掲載させていただきます。しばらくお待ちください。

サッカー部父母会・OB会・後援会の皆様へ

現在メール配信用のアドレス登録を受け付けています。お名前および各所属組織を明記の上、 mail@shimizu-east.net までメールをお送りください。配信内容は、結果速報やご案内などを検討しております。


インターハイ 県大会の結果

5月17日(土) 
第2回戦
清水東 1−0 浜松開誠館(西部1位) で
勝利しました。
5月18日(日)
第3回戦
清水東 0−0(PK1-3)加藤暁秀(東部1位)で
ベスト16敗退となりました。


応援をいただいた皆様、大変ありがとうございました。
非常に残念な結果となりましたが次は冬の選手権、悲願の全国制覇に向け再出発します。